カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年2月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2022年11月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (5)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (4)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
最近のエントリー
お知らせ
塾長コラム
教室通信
お知らせ 4ページ目
志望校を諦めるのはユニパスの夏期講習を受講してからにしてください
(石井進学塾)
2021年7月 9日 10:58
石井進学塾夏期講習受付開始しました
https://qr.paps.jp/SyGj8

なぜ石井進学塾に入塾すると数学の成績がすぐ30点アップするのか
https://ishiijukulp.com/lp/
無料体験予約電話
0598-26-8852
(石井進学塾)
2021年6月23日 10:30
サマーあいきゃん受付開始しました


(石井進学塾)
2021年6月21日 12:07
なぜユニパスの生徒は偏差値40台から国公立大学に合格できるのか?
(石井進学塾)
2021年4月16日 18:12
小論文対策は石井進学塾にお任せください
あなたが以下のようなことを感じているようであれば、それはかなり遠回りの やり方をしていると思います。
●添削答案が返ってきて、添削のダメだしはわかったがどう訂正したらいいかわからない。
●そもそも小論文と作文の違いがわからない。
●書き出しがわからない。
●何を書いたらいいかわからない。
●難しい知識がないと小論文は書けないと思っている。
●新聞を読んでまとめていれば小論文対策になると思っている。
●昔から文章を書くのが苦手なので、小論文試験で合格はできないと思っている。
●学校の先生が小論文指導の実績がない。
●何をどういう順番で書いたら良いのか、わからない。
小論文は、「正しい指導を受ければ、2-3週間で合格レベルになる、 とてもコストパフォーマンスの良い科目」なのです。
約1ヶ月間(最短2週間)の指導で国公立大学個別試験に合格できる 答案レベルになります。
2017-2021年度合格実績
奈良県立大 南山大 和歌山大 愛知教育大 三重短期大 など多数合格者輩出
まずはご相談ください
0598-26-8852
#小論文 #松阪 塾
詳細はこちらをご覧ください
https://www.141book.jp/news/entry/post-72/
(石井進学塾)
2021年4月14日 16:20
2020年度は国公立大学に多数合格者を輩出で来ました

無料受験相談体験予約電話
0598-31-3525
(石井進学塾)
2021年3月31日 11:52
なぜ石井進学塾の生徒は入塾60日後のテストで15点アップできるのか?
(石井進学塾)
2021年3月22日 15:23
新年度募集受付中です


(石井進学塾)
2021年2月 8日 12:03
期末テストの成績が悪かった松阪市の高校生の皆様へ
(石井進学塾)
2020年12月 9日 11:58
ウィンターあいきゃん受付中です
(石井進学塾)
2020年12月 2日 17:20
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。