カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (6)
- 2022年12月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (1)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (5)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
最近のエントリー
お知らせ
塾長コラム
教室通信
教室通信 5ページ目
祝 関西大学 内定
皇学館高校 M君
関西大学の指定校推薦内定をもらいました。
#松阪 #高校生 #塾 #関西大学
(石井進学塾)
2019年9月27日 19:43
祝!福知山公立大学合格
Mさんですがセンター試験で1年間の指導が実を結び理科・社会・数学は7割超え。しかし 英語・国語は本来の力からするとやや失敗に終わりました。
そのため英語・国語重視の第一志望の大学は厳しくなり、7割を超えた3科目を生かせる大学を探したところ福知山公立大学がはまり見事合格。
二次は小論文だけだったのでセンターの得点がほぼ決まったといってもいいでしょう。
小論文も1ケ月特訓し無難に書けたようです。このようにセンター試験で高得点科目が複数あると受験の幅が広がります。
(石井進学塾)
2019年3月 9日 11:58
祝!近畿大学、長浜バイオ大学合格
近年難しくなっている両校を見事にセンター利用で合格。
センター試験の参考書を二冊段階的に解き進んで勉強し、最初は5割ほどしか取れなかったのですが本番では8割近くとることができました。
生物は段階を踏んで学習すれば8割はとれる科目だと考えています
(石井進学塾)
2019年2月20日 20:31
祝!同志社大学合格
ここを目指して一年間がんばってきた努力が報われてとてもうれしいです。
(石井進学塾)
2019年2月20日 20:22
祝!立命館大学合格
彼は浪人生でけっこう後がなかったのでほっとしています。
それにしても立命館とは相性がよいです。
これで足掛け10年9人連続合格です !
自宅浪人をお考えの方は是非一度ご連絡ください。
問い合わせ番号
0598-26-8852 石井進学塾
(石井進学塾)
2019年2月15日 11:20
祝!近畿大学合格
(石井進学塾)
2019年2月 8日 11:24
祝!帝京平成大学合格
AOから5回連続で受験機会不合格。
さすがに心が折れそうになり保護者の方にももっと合格しやすいところの専願を進められたようでしたが
「その大学なら併願で受かるから最後の一般までチャレンジしよう」とアドバイスしたところそこからまた頑張り
見事に一般入試で合格。
ここの看護科は偏差値も50は確実に超えています。
2年生の時に英語は2級レベルだったので問題ないのですが
数学は商業高校のカリキュラムではとても合格できるレベルではありませんでした。
1年間簡単な問題集からこつこつ積み上げた成果が出たようです。
頑張った生徒の結果が出るのを見るのは塾人としてはとてもうれしいですね。
(石井進学塾)
2019年2月 5日 16:11
祝 藤田医科大学合格
藤田医科は偏差値50以上は確実にありますがよく合格できたなと思います。
1月から入塾し学校カリキュラムを超えて勉強していた成果が出たようです。
1年間とてもよく頑張っていました。
大学でも頑張ってほしいです
(石井進学塾)
2018年12月27日 16:47
祝 中京大学合格!
中京大学経済学部 に合格。
石井進学塾は三重高校の生徒さんの学校の成績を上げ指定校推薦で大学に合格させるのを得意としています。
今年も2名の中京大学合格者を出せてとてもうれしいです。
(石井進学塾)
2018年12月 1日 13:47
祝!鈴鹿医療科学大学合格
(石井進学塾)
2018年11月28日 10:53